2009年03月25日

美容組合のお役終了まで後少し!

きのうの二十三日美容組合の総会と一泊のご苦労様会が無事終了face08  →続きを読む

2009年03月19日

自店の手作りチラシに熱中!




何でもかんでも自分でチャレンジしないと気のすまないこの性格には・・・・・・!  →続きを読む

Posted by ism.satojima at 17:38Comments(0)hair ismという美容室!

2009年03月18日

電髪倶楽部はそんなに有名なのか!

有名には決まっている・・・自分の中でもそう思っている!  →続きを読む

Posted by ism.satojima at 17:22Comments(0)hair ismという美容室!

2009年03月18日

本日は晴天に近い感じ!

本日、中学を晴れて卒業の方々おめでとうございます。<span>span style="color:#ff00ff">icon09
今日はホントに暖かくていい日和でございましたねぇ!朝、近隣の中学の先生のセットを5時半からしたのでもうじき今日はお終いです。昨日は小学校の卒業式で雨icon03face09時間にして2時間半ぐらいでしたか疲れました。
やはり、座り続けるのが大変!昨日はここ最近の休みの日の中で体験のないぐらい早い一日でした、実感としては半日ぐらい・・・しかし、6年なんて早いですね・・・うちの店も6年目です・・春からは娘も中学・・・荒れる三年間でなければいいが・・・・!
今時の話を聞きますと
いろいろな意味で子供達も難しくなっているようで・・・・・昔は良かったなぁ~!中学の頃を思い出す
ボンタンに短ランでエナメルのとんがった靴・・・・ヤンキーは見てすぐ分かる目つきの悪さとパンチパーマでアイパーで・・・・・友達は・・・・自分は坊主だったので縁のない話ですが
今はボンタンの短ランでは卒業式に並べないようでかわいそうface08世の中、縛りすぎもよくはないのでは若いもんの主張も大切ですからみんないい子はありえない人間だから子供だからまだまだ未完成!
そんな、厄年の私もまだまだ未完成の成長期!  

Posted by ism.satojima at 17:03Comments(1)hair ismという美容室!

2009年03月18日

来月号のメールにて




四月号の組合のメール便の表紙に私の書いた内容が載ります。美容組合の方しか見れませんがよろしくお願いします。
今月はチラシが3件溜まっていたので心の中で大きなストレスになりつつ、やっと、この件をクリアーしたので今度はお店のチラシに件に集中していく予定です。
前回の正しいシャンプーの仕方の内容も好評だったのでがんばりたい!  

Posted by ism.satojima at 16:52Comments(0)hair ismという美容室!

2009年03月14日

手書きのチラシにもこんな効果が!

手書きのチラシの効果は実際にやってみた方にしか実感できない事だと思いました!
  →続きを読む

Posted by ism.satojima at 18:25Comments(0)hair ismという美容室!

2009年03月14日

座右の銘・・それは!千里の道も一歩から

パート2・・・千里の道も一歩から
そもそも、このテーマになったのは薪ストーブに使う薪を作るとき・運ぶとき・くべる時ないしは焚き付けるとき・頭に浮かぶ言葉は?・・と考えていた事を書いています・今回は一週間かけて割った木についてです・・・この木は3年前に友達から欅の木をもらってあまりに見事な大きさだったのでそのまま一年ぐらいほって置いたら割れない木になっていてチェンソーで切ってみたりして小さくしてみたものの今年になっていよいよストーブに入らないことが判明いろいろと手は尽くしてみたものの変化無く・・・のこぎりで少しずつ切っていって・・・・最期にくさびで割れたとき・・・・ヤッター!・・・一人叫んでしまい・・・成せばなる・・・・まさに千里の道も一歩からと・・・のこぎりで切ることになったいきさつは・・・あまりにかたくなってしまったのではじめチェーンソーでトライしたものの火花ちりちりで・・・ヤバーッと思いこれは手ですこしずづやるしかないと・・・・仕事中も手が開けばゴリゴリやってそのときも頭にはこの言葉が何回となくつぶやいていました
よく考えると薪を集めに行くときはいつも心にこの言葉を思っているような今の美容室の経営もかぶりますなぁ一人ひとりのお客様に支持支えていただいて生活している・・・・すべてに通ずる・・・何事も一歩から  

Posted by ism.satojima at 18:09Comments(0)hair ismという美容室!

2009年03月14日

私の座右の銘は!

自分でも不思議に感じているがお店を始める頃からよく困難な事が起こったり、困ったなぁってことがあるといつも・・・・・千里の道も一歩から・・・・と思うようになりました。  →続きを読む

Posted by ism.satojima at 17:04Comments(0)hair ismという美容室!

2009年03月04日

2月から3月に!

いよいよ、3月に入り日に日に寒くてどうなってんじゃい
今週は連休で果樹農家のうちに行ってきました・・・昨日の事!月曜日は朝8時から自宅で薪を割ってOハンに出かけ夕方にはまた、薪割りに1日!昨日は寒くて鼻たらしてりんごの伐採ももの木も何本か倒し本日はたいへんに筋肉痛です・・・思えば薪割が原因かと・・・・!
ちらしがとても好評で調子付いてます、第二号も早々に作成予定・・・近く配布の予定もあり!
我が、美容室のお客様は遠くからの方も多く今日はその理由について盛り上がりました。結論的には人と人とのつながり・・・仕事に対してのこだわり・・・・信念等々いろいろ出ましたがやはりお客様一人ひとりにちゃんとやるをモットウにですか!
昨日のカルビ屋一番のアルバイトの子達かわいかったなぁ~抽選ルーレットで次女が1等を当てて来月また焼肉に行く事になりました。