2010年12月29日

hair ism 久々なのでもう少し!

昨日は本年最後の定休日
娘の都合で長野の美鈴楽器店へ
自分と下の娘は
アゲインの服屋さんへ
目標は一回のコムサのたばこ店よりの店だ
今年の夏、OB会の打ち合わせの合間に買いに行って
小森純似の店長さんのおすすめが非常に良くて
今回も総額三五〇〇〇円ほど買ってしまいました
今回の買い物は少し悩みました
なんせ、いつもはジーンズ七〇〇〇円前後を買いの目安にしている自分の
範囲をこえ一五〇〇〇円という
いまでは一般的な価格なのかもしれない
デザインジーンズを進められるがままに買っていいかと?
今の自分のジーンズの所有範囲としては
有り
との判断で購入してきました
今日はもう一本の方を着用してみましたが
どちらもよろしい感じで
アメカジ主体の自分の肌に合う買いものとなりました
そして、楽器の修理を終えて
珍しく東急の金龍飯店でお昼を食べ
地下で鮪のお刺身を購入し
サンジェルマンのパンを買って
混んでましたよ!
師走って感じで・・・松飾をうってたし!
込み合う感じはさらに多くなるかと思いますが
車の事故だけは勘弁でよろしくお願いします。
  

2010年12月29日

hair ism 年賀状つくる!

まだかい!
って感じですが
年賀状つくってないですまだ!
このところ、行動の範囲が小さすぎて
ハガキだけの付き合いになっている人が多すぎて
今年43
字を書くことが少なくなって
また、今年は利き手親指をつき指して不自由となってしまいなんとも
つき指って大変ですね
話ずれますが
今年の6月ごろのお話ですが
今もう半年
痛みはもうだいぶ感じなくなりましたが
曲がりが悪く
事後のリハビリをしなかったのがよくなかったようで
医者も今年は何回か行ったなぁ
今は歯医者
来年は早々に皮膚科に行ってみたいと思っている次第です
医者もいろいろ
美容師もいろいろいるんだから当たり前ですが
人からのお薦めで人も動くもんですから
しかし、きょうは寒い日となっていますね。
今日までお仕事の方が一番多いと思いますが
お疲れさまでした
今年一年が良き年で来る年がまた一段と良き年でおりますように!
  

2010年12月29日

hair ism 今年もあとわずか!

今年という年を自分なりに
振り返ってみる
なんといっても今年の初めは
龍馬さん
これです!
勿論、大きく貢献した実績を年末には経済効果として繁栄したように
多くの方がこのドラマを見て
今年は何か大きな変化が起こりそうだと
感じ、考えた事でしょう!
しかし、今年の変化ではなく来年ぐらいからでしょうか?
はっきりはしなかったように感じます
政治についてはそれほどのあれほどの大きな変化はできないのが
今の時代として当たり前ですし
実際には
自分の行動『実行力』
自分の考え『発想力』
回りをまとめる力『組織力』
欲なく私心なく
真摯な態度で
今年、もしドラって本が売れましたが
自分も今まだ途中なんですけど
お客さんで中学の子が3時間で読んだときいて
『すげー』
と思いました。
この本の
『何で、何であるべきか!』との問いが
ずぅーと回っています。
この何でもないような問いに
早く答えを見出し
今年を思い返し
来年に向かってあと数日!